こんにちは!
暑かったり、肌寒かったりして体調管理が大変かとは思いますが、
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
メディックスも社員が200名を超えて、
結婚する人、子育てをする人、介護をする人・・・と
多様な生活スタイルの社員が増えてきました。
社員の皆が安心して、より自分らしく働くことができる環境を
整えていきたいと日々考えています。
そんな中で、今回は「子育て支援」についてご紹介させて頂きます。
メディックスでは、ママさん社員も少しずつ増えてきており、
それぞれのスタイルに合った働き方で、皆活躍しています!
例えば、以下のような制度を取り入れています!
-メディックスの子育て支援制度-
①時短勤務制度
子どもが未就学児の場合、各々の状況に合わせ労働時間を決め仕事をしています。
そして、こちら男性も利用可能になります!
②「子の看護休暇」という特別休暇を取り入れています。
通常の有給とは別で、お子さんが病気の際に利用することができます。
こちらも男性も利用可能で、共働きの家庭等では、大活躍!
③「宅ワーク」制度の導入
こちら、月に3回まで自宅での労働が可能になります。
(こちらは、現在のところママさん社員のみ)
また、国の制度として定められている育休(育児休暇)を、
男性社員も利用し、産後で大変な奥さんと協力できるような環境つくりを目指しています。
(実際に利用している男性社員もたくさんいます!)
長期で会社を休んだら迷惑なのでは?と考えている人もいるようですが、
今まで、メディックスで積んできた経験は、会社の宝と考えています。
今後、産後も皆が働きやすい会社作りをし、
社員の皆が、長く働きたくなる会社になっていければな、と考えています!
以上、会社選びのお力になれば幸いです!