【動画広告事例】手軽にCTR改善?! L字帯動画を徹底解説!|ウェブ部

【動画広告事例】手軽にCTR改善?! L字帯動画を徹底解説!

広告クリエイティブ

公開日:

  • Facebook
  • x
  • LINE

成果にこだわる制作チーム「B-SOKU」

L字帯動画を徹底解説!アイキャッチ

本記事は、メディックスのクリエイティブ制作部隊であるB-SOKU(ビーソク)のメンバーが執筆しています。

 

突然ですが、皆さんは「L字帯動画」をご存じでしょうか?

名称は知らなくても、なんとなく「ああいう動画のことかな…?」とイメージできる方もいるかもしれません。

L字帯動画は、簡単に実施できる上にCTRの改善が期待できる、とても有効な動画フォーマットの1つです。

本記事では字帯動画について、弊社メディックスの実績を交えながら徹底解説します!

L字帯動画とは

L字帯動画とは、通常の横長動画の面積を縮小し、画面右上に寄せて配置することで生まれるL字型の空間に、動画ではなく静止画で情報(商品/サービス名やオファーなど)を定常表示させる見せ方のことです。

 

▼L字帯動画のイメージ

L字帯動画のイメージ

 

通常動画との違い

よく目にする通常の動画は、アスペクト比16:9の横長で、特に画面は分割せず全画面が動画の表示範囲となっています。

 

▼通常動画のイメージ

通常動画のイメージ

 

L字帯動画のメリット

L字帯動画を活用するメリットは、大きく分けて次の3つです。

① CTRの改善

L字帯動画では、常に画面上に商品名やキャンペーン情報などを表示できるため、視聴者の目に留まり、記憶に残りやすくなります。

その結果、通常の動画広告と比較してCTRが向上するケースが多く見られます。

 

②導入がとても簡単

L字帯動画は導入が容易である点も大きなメリットです。

既存の動画をそのまま活用できるため、新たに動画を制作する必要がなく、コストを抑えながら効果的に派生の広告展開が可能です。

また、L字部分に表示する静止画バナーは簡単に変更できるため、PDCAサイクルを回しやすく、柔軟な運用が可能です。

 

③多様なフォーマットへの対応力

L字帯動画は、L字部分を応用することで、縦長動画や正方形動画といったリサイズにも対応できる点も魅力です。

これにより、媒体や広告枠ごとに適した動画を効率的に制作することができます。

 

L字帯動画と相性の良い商材・キャンペーン

L字帯動画は、その特性から様々な商材やキャンペーンと相性が良いと言えます。

特に、コスメや健康食品のような商品画像を組み合わせることのできる商材と相性がいいです。商品の特長や魅力をL字部分に表示することで、視聴者の購買意欲を高めることができるでしょう。

また、ブランド認知を目的としたキャンペーンにも有効です。常にブランド名やロゴを画面上に表示することで、視聴者への印象付けを強化し、認知度の向上につながります。

さらに、期間限定のクーポンや割引、無料トライアルといった行動喚起を促すキャンペーンとの相性もよいです。L字部分に特典情報を目立つように表示することで、CTRの向上が期待できます。

 

B-SOKUによる効果改善&制作事例

実際に、メディックスで実施したL字帯動画の事例を2つ紹介します。

 

1. 健康食品

1つ目の事例は、高齢者向けのサプリメントです。

健康食品は商品画像が使用できるため、L字帯動画ととても相性が良いです。

▼クリエイティブのダミーイメージ

健康食品のL字帯動画イメージ(ダミー)

 

▼配信結果

L字帯動画による改善事例(健康食品)

L字の帯部分に金額と商品画像を表示し、初回限定特典を定常的に訴求したことで、心理的なハードルが下がりCTRが改善しました。

 

2.  学習塾

2つ目の事例は、学習指導塾です。

教育業界では、ブランド認知のほか、「長期休暇中講習への参加を促すキャンペーン」など、施策に応じて様々な訴求ができます。

▼クリエイティブのダミーイメージ

学習塾のL字帯動画イメージ(ダミー)

 

▼配信結果

L字帯動画による改善事例(学習塾)

L字の帯部分に「冬期講習」と入れることで、冒頭からどのような訴求をする動画なのかがユーザに伝わりやすくなり、「CTRが87%UP」と、大幅な改善に成功しました。

 

その他事例

その他、大手企業でのL字帯動画広告の活用事例を紹介します。

楽天カード

L字帯動画の他社事例(楽天カード)

出典:楽天カード株式会社

L字の帯部分に「5/22(月) AM10:00まで」「新規入会&利用で」といった限定的な条件を提示することで、ユーザに「今すぐ申し込まないと!」という気持ちを抱かせ、行動を促しています。

また、「7,000円相当ポイントプレゼント」と特典を大きく表示することで、ユーザが得られるメリットを明確に伝えています。

 

Uber eats

L字帯動画の他社事例(Uber Eats)

出典:Uber Eats Japan合同会社

 

「最大2,200円OFF」の大きな文字でユーザの目を惹きつけ、お得感を強調しています。

さらに、「初めてご利用の方限定」「1月31日まで」といった限定条件を設けることで、ユーザの「今すぐ注文しなきゃ!」という気持ちを上手く掻き立てています。

 

まとめ

L字帯動画とは、通常の横長動画を画面右上に縮小配置し、生まれたL字型スペースに商品名やキャンペーン情報などの静止画を常時表示させる動画広告フォーマットです。

既存動画素材を活用し、手軽にCTR改善が期待できる効果的な手法なので、ぜひ活用を検討してみてください。

 


 

少しの工夫で動画広告の効果が変わることはわかったけれど、

「具体的に動画の内容を考え、次はどう動くべきか知っておきたい」
「なんなら動画制作も併せてお願いしたい」

とお考えのインハウスご担当者様に朗報です!

メディックスのアドクリエイティブ制作専門部隊「B-SOKU(ビーソク)」なら、豊富な広告運用の経験・媒体トレンドの知見を基にした、効果の出るクリエイティブ(バナー静止画、動画、LP)のご提案から制作までを一気通貫でお任せいただけます!

「制作リソースが足りなくて悩んでいる」
「インハウスで動画制作をしているが、なかなか効果が出ない」
「SNSでは今どういったバナーがトレンドなのかわからない」

そういったお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に私たちにご相談ください🌸

B-SOKUのメンバー

B-SOKUのメンバー

 

▼動画広告の制作/改善提案の無料相談は次のフォームから
https://www.medix-inc.co.jp/contact/b-soku/

WEBマーケティングの成果を上げたい方へ

ウェブ部の運営団体である「株式会社メディックス」は、Webマーケティングに関するコンサルティング及び代理店サービスを提供しております。
メディックスは成果を上げるために、以下の点にこだわります。

  • 徹底的な顧客理解
  • ユーザー視点でのプランニング
  • マーケティングパートナーとしてのビジネススタンス

ウェブ部の内容に少しでも興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。

 


MEDIXの強み

ご相談・お問い合わせ

  • Facebook
  • x
  • LINE

記事監修者

成果にこだわる制作チーム「B-SOKU」

メディックスのアドクリエイティブ専門組織 B-SOKU(ビーソク)。
2017年に「クリエイティブで広告効果を高める」ことを使命として発足し、制作実績は51,700件以上。(2025年時点)
バナー広告・動画広告・LPなど、これまでの経験や知見の集積を基にした、ハイクオリティかつスピーディーな制作が強み。
B-SOKU:https://www.medix-jirei.com/b-soku/

関連記事

キーワードから記事を選ぶ