D2CマーケティングKPI運用支援

One Data Platform for D2C

メディックスのD2CマーケティングKPI運用支援についてご紹介します。

サービス概要

ABOUT

KPIダッシュボード構築と組織マーケティング支援をハイブリッドで提供

成長フェーズにあるD2Cビジネスの事業主において直面することが多い、「D2C事業に特化したKPI設計の難しさ」「顧客行動の見えにくさ」「データに基づく迅速な意思決定の難しさ」といった課題を解決します。One Data Platform for D2Cでは、ユーザの行動データ・購買データを統合しKPIツリー状に可視化したダッシュボードの提供と、組織全体が同じ目線で事業を成長させるための組織運営・マーケティング支援を行います。経営層と現場が同じデータを見て、同じ目標に向かって進むための環境づくりを通じて、事業の次なる年商ステージへの成長を実現します。

One Data Platform for D2C

One Data Platform for D2C
CONTACT US

データ活用にお困りなら、
お気軽にお問い合わせください。

ダッシュボード

DASHBOARD

D2C特化マーケティングKPIダッシュボード

業界標準KPIで課題を可視化し、データに基づいた意思決定が可能に

D2C業界における必須データである、購買データ、会員データ、GA4アクセス解析データを統合し、加えて「F2転換率」「定期加入率」といった業界標準KPIをプリセットしたことで、マーケティング運営にとって重要である指標を網羅したデータ分析基盤を、短期間で構築することが可能です。このダッシュボードによって、データを一元管理し、部門間での認識統一と迅速な意思決定を可能にします。

D2C特化マーケティングKPIダッシュボードのポイント
こんな課題を解決します
  • データが散在しているため連携できない

  • 適切なKPIが設定・運用されていない

  • 部門間で事業課題の認識が揃わない

提供までの流れ - 目標設定から構築まで一貫支援 -

「要件定義」だけではなく、今後の運用も見据えた「目標設定」を行い、追うべきKPIを明確化。
BigQueryでのデータ設計、Looker StudioやTableauによるダッシュボード構築までトータルで支援します。

提供までの流れ

ダッシュボードサンプル(BI)

売上構造ツリー

ダッシュボードイメージ

リピート転換ツリー

ダッシュボードイメージ

サイト内行動ツリー

ダッシュボードイメージ
期待できる効果
  • ダッシュボードを設計・構築するリソースを大幅に削減し、迅速にデータ活用を開始できる

  • 顧客のオンライン行動から購買、その後の関係性(LTVなど)までを一気通貫で定点観測でき、集計にかける時間を短縮し、考察・施策立案にかける時間を確保できる

  • データに基づいた議論がしやすくなり、部門間の共通認識を醸成できる

CONTACT US

データ活用にお困りなら、
お気軽にお問い合わせください。

運用支援

OPERATIONS

ダッシュボードを軸とした組織運営・マーケティング支援

D2C事業のデータ活用を、組織に根づかせ、成果につなげる

KPIダッシュボードを基点に、組織運営とデータ分析の両輪で事業成長を伴走します。

01.KPIデータを活用した組織運営支援:

目標達成に向けたKPI進捗モニタリング、議論すべき点の整理、組織内でのKPIダッシュボードの最適な見方や運用方法を継続してサポートします。組織の目線を揃え、事業課題の共通言語化と合意形成を円滑にし、事業運営をスムーズにします。

02.データ分析支援:

新規顧客の獲得フェーズや既存顧客のLTV拡大フェーズ、それぞれでデータを深掘り分析。サイト内行動、購買・会員データから顧客インサイトを抽出し、購買プロセスの課題を特定。具体的なマーケティング施策やUIUX改善策を提案し、施策効果検証まで支援します。

こんな課題を解決します
  • レポートを使いこなせず、組織に浸透しない

  • データ解釈がバラバラで、組織内での認識を統一できない

  • 分析しても施策につながらない

進行イメージ

KPI進捗を毎月モニタリング・課題整理。特定課題は深掘分析し、具体的な施策を提案・検証支援。並行してダッシュボード活用サポートも行い、D2C事業の成長を継続的に支援します。

進行イメージ

データ分析アウトプット例

性別毎の購買状況

アウトプット例

サイト内主要導線遷移率

アウトプット例

LTV分析

アウトプット例
期待できる効果
  • 組織全体でデータ活用が浸透し、習慣化していくことができる

  • データに基づいた顧客インサイトや事業課題の発見および根拠を持ってのアクションが実行できる

  • 継続的な改善アクションが取れ、マーケティング投資対効果が最大化できる

CONTACT US

データ活用にお困りなら、
お気軽にお問い合わせください。

解決できる課題

SOLUTION

部門間の連携強化と経営戦略の浸透

  • 部門間の連携不足やデータ解釈のズレが発生している

  • KGI起点で共通課題の認識を持ち、現場の視座を高め、全体最適での事業運営を目指したい

目標達成に向けた課題の特定と意思決定の質的向上

  • 経営陣の方針や目標がうまく現場に伝わらず、組織独自のKPIが乱立してしまっている

  • データに基づく意思決定で、D2C事業の今の年商を飛躍的に成長させていきたい

データ基盤構築によるマーケティング投資対効果の最大化

  • 分散したデータを統合基盤で一元化したい

  • サイト内外の顧客行動や課題を迅速に把握し、データに基づいた判断を行いたい

CONTACT US

データ活用にお困りなら、
お気軽にお問い合わせください。

特長

FEATURES

①長年の経験に裏打ちされたD2C支援実績

メディックスは、データ解析専門部隊を2007年に設立、CRM専門部隊を2015年に設立し、長年にわたりD2C事業のデータ活用と顧客コミュニケーション支援に注力してきました。データ収集・統合基盤の構築から、メールを中心としたWeb CRM施策の実行・改善まで、豊富な経験に基づく確かな技術力と実行力で、多くのお客様のビジネス成長に貢献しています。

長年の経験に裏打ちされたD2C支援実績

その他の事例は、こちら

②可視化から施策実行まで、一気通貫のワンストップ支援

KPI設計からデータ計測、可視化、分析、改善施策の実行、効果検証に至るまで、「KPI運用支援」に関わるすべてのプロセスを一気通貫でサポートします。これにより、部門間やプロセス間の連携・調整の手間を解消し、スピード感を持った意思決定から施策実行・改善までのサイクルを実現します。

可視化から施策実行まで、一気通貫のワンストップ支援

③データを成果につなげる「施策提案力」と「実行力」

メディックスは、解析アナリスト、エンジニア、広告プランナー、Webディレクターなど、デジタルマーケティング各分野の専門家が集う組織です。そのため、データ分析から得られた洞察を、広告運用、サイト改善、CRM施策といった具体的なアクションプランへと落とし込み、実現まで導くことができます。「分析して終わり」ではなく、お客様のマーケティング効果を最大化するための最適な「打ち手」を提案し、着実に実行する総合力がメディックスの強みです。

データを成果につなげる「施策提案力」と「実行力」
CONTACT US

データ活用にお困りなら、
お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

FAQ

Q.ダッシュボードに弊社独自の要素を追加したいです。カスタマイズは可能ですか?
A.可能です。テンプレートに追加する形で、カスタマイズ内容を構築いたします。
Q.GA4の計測設定に不安があり、ダッシュボード構築に足るデータが取得できているのかわかりません。
A.その場合、データ取得状況の調査から支援が可能です。調査結果、不足していた設定をメディックスで代行することも可能です。
Q.「D2C特化マーケティングKPIダッシュボード」および「組織運営・マーケティング支援」は、買い切り型のサービスでしょうか?
A.「D2C特化マーケティングKPIダッシュボード」につきましては、導入時に初期構築費用をいただいております。「組織運営・マーケティング支援」は、月額契約にてサービスを提供いたします。詳しい料金プランや内容については、お気軽にお問い合わせください。
Q.KARTEを使った施策の実行支援をしてほしいです。
A.可能です。メディックスは、KARTEのofficialパートナーとして、顧客コミュニケーションのシナリオ設計から、施策の実行までを支援しています。