広告品質のための取り組み

Ads quality

公正

FAIRNESS

メディックスは、広告品質の向上に取り組み、
公正な広告取引を遵守しています

最良のマーケティングパートナーを目指すメディックスでは、クライアントの皆さまが、安心して広告を出稿いただけるよう、広告品質の向上に取り組み、公正な広告取引を遵守する体制を整備しています。一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)および日本広告業協会(JAAA)の会員として、デジタル広告掲載の品質を確保するため、JIAAが規定している業界ガイドライン(※)に準拠した広告を制作しています。

JIAAブランドセーフティーガイドライン:不適切な広告掲載先をコントロールし、反社会的勢力などへの広告費の流失を防ぎ、掲載先の品質と広告主ブランドの安全性を保つために策定されたガイドラインです。

JIAA無効トラフィックガイドライン:取引の信頼性を確保するとともに、不正な第三者への広告費の流出を防ぐために制定されたガイドラインです。

JICDAQより「品質認証事業者」として認定を受けています

メディックスは、一般社団法人 デジタル広告品質認証機構(以下、JICDAQ)の「無効トラフィック対策認証」、「ブランドセーフティ認証」を取得。「品質認証事業者」として認定されています。
JICDAQは、アドフラウドやブランドセーフティなど、品質に関する様々な課題を解決することで、デジタル広告が健全に発展し、企業にとっても社会にとっても有益なものになることを目指して設立された、デジタル広告の品質認証を行う機構です。

アドフラウド(無効トラフィック対策)

アドフラウドとは、広告詐欺や広告不正のことで、BOT(ボット)や人の手による不正な手法によって、広告の閲覧数、クリック数を水増しして、広告報酬を詐取する行為などを指します。
アドフラウドによる実害は、まず、プロモーションのパフォーマンス悪化です。BOTなどの見込み客以外の広告表示・クリック、コンバージョンで広告予算を消化してしまいます。そのため、本来獲得できていたはずのユーザを取りこぼし、機会損失が発生します。次に、プロモーション施策のノイズです。クリエイティブの変更など、改善施策の実施時にアドフラウドが発生すると、本来の効果が計測できず、誤った判断で施策を評価・実行する事態を招きます。

メディックスでは、どのようなトラフィックを無効トラフィックとみなすかは、一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(以下、JIAA)のガイドラインに準じています。
また、2022年3月からは、ツールを導入して無効トラフィックを検知しています。それにより、不正アクセスが疑われるデータセンタのIPや故意の入力、報酬を得た第三者の入力、BOTなどのプログラムにより生み出されるインプレッション・クリックなど、無効トラフィックとみなすものを除外しています。

ブランドセーフティ

ブランドセーフティとは、広告掲載先の品質確保による、ブランド毀損リスクを低減させる対策のことです。違法コンテンツやまとめコンテンツ、公序良俗違反コンテンツなどの低品質なサイトへの広告を除外することで、企業・サービスのイメージダウンを阻止。大切な信頼・ブランドが損なわれてしまう事態を防ぎます。さらに、過剰な配信先の限定(ホワイトリスト配信)によるCPAの高騰化や無駄なクリックによる広告予算の消化など、低品質なサイトで起こるリスクの高いプロモーションのパフォーマンス悪化を回避します。

メディックスの広告掲載先の品質基準は、JIAAのガイドラインに準じています。また、自社で、暴力・薬物・アダルト・差別・詐欺・著作権侵害などの違法系コンテンツを配信面として禁じる基準を定め、除外サイトリストを作成・展開。広告配信アカウント開設時に除外設定をしています。さらに、定期的に行う営業・運用担当からの聞き取りやツールによる検知を利用することで、除外サイトリストを最大限、最新の情報に更新。ブランドセーフティに活用できる体制を構築しています。