株式会社コプロコンストラクション様について
株式会社コプロコンストラクション様は、建設・プラントエンジニアを専門に人材派遣・人材紹介を行っている総合人材サービス企業です。
建設・施工管理の求人サイト「ベスキャリ建設」、エンジニア向けのメディアサイト「ベスキャリタイムズ」を運営し、建設業界経験者から未経験の若年層まで幅広い人材を採用。人材派遣を通して、人手不足に悩む建設業界をサポートされています。
株式会社コプロコンストラクション様コーポレートサイトはこちら
「ベスキャリ建設」求人サイトはこちら
「ベスキャリタイムズ」メディアサイトはこちら
ベスキャリ建設 サイトリニューアル
業界:建設・プラントエンジニアの総合人材サービス
対象サイト:
ベスキャリ建設
制作期間:2023年9月~2024年3月
担当領域:プロジェクト管理/フロントエンド設計・開発/構成/デザイン/コーディング/システム運用/サイト運用/インフラ運用
ベスキャリタイムズ サイト構築
業界:建設・プラントエンジニアの総合人材サービス
対象サイト:
ベスキャリタイムズ
制作期間:2024年4月~2024年7月
担当領域:プロジェクト管理/フロントエンド設計・開発/構成/デザイン/コーディング/CMS構築
プロジェクトの概要
建設業界に特化した求人サイト「現キャリ」を運営されていた株式会社コプロコンストラクションでは、プロダクト戦略としてサービス名称のリブランディングを計画。「ベスキャリIT」デザインを踏襲し、「現キャリ」を「ベスキャリ建設」にサイトを刷新し、ブランド認知の向上を図る目的がありました。
会社選定のコンペの結果、サイトリニューアルとインフラ運用・保守・監視のいずれも、メディックスが担当させていただくことに。複数の外部パートナーとの連携が必要となる大規模リニューアルを、当初のスケジュールどおり約7ヵ月間で完了しました。
サイト運用効率化の課題もクリア。関連サイトの新規構築も実現
「ベスキャリ建設(旧:現キャリ)」では、運用会社のリソース不足により、思ったように施策を打つことができないという課題も抱えていました。そこで、一定のリソースを定額で確保できるメディックスの新サービス「定額制Webサイト運用サービス」をご提案。サイトのリニューアルと併せて、運用の効率化も実現しています。
「ベスキャリ建設」公開後は、オーガニック流入率が13%アップ。サイトが見やすくなったと、社内の評判も良いそうです。
また、サイトリニューアル構築の評価を得て、「ベスキャリ」ブランドの認知および新規流入増加施策の一環として、メディアサイト「ベスキャリタイムズ」の立ち上げもメディックスに依頼いただきました。今後は、関連サイトの運用やサイト改善提案など、次の施策に向けた取り組みも行っていく予定です。
課題
- サイトのブランドが統一されていない
- 運用会社のリソース不足により、スピーディに施策が打つことができない
成果
- 3サイトのブランドが統一
- 効率的なサイト運用体制の実現
- オーガニック流入が13%アップ
- 「サイトが見やすくなった」と社内で高い評価を獲得
インタビュー
リニューアルを終え、3月28日に公開された求人サイト「ベスキャリ建設(旧:現キャリ)」。今回は、リニューアルを担当された株式会社コプロコンストラクション WEBマーケティング部の横井様と西田様に、リニューアルの目的や効果、今後の展望についてお話を伺いました。
― はじめに、御社の事業内容について教えてください。
メインとなる事業は、建設業界への人材派遣です。派遣するエンジニアは、他社求人サイトの広告やオウンドメディアを使って採用し、社員として雇用しています。
人材派遣は、採用人数が増えれば増えるほど売上につながるストック型ビジネスなのですが、建設業界の経験者は母数が少ないうえ、高齢化も進んでいます。そのため、弊社では未経験の若年層にもリーチを広げ、教育するという取り組みを積極的に行ってきました。ここは、我々がもっとも力を入れているところですし、競合他社に負けない強みでもあると考えています(横井様)。
― 今回「現キャリ」を「ベスキャリ建設」にリニューアルされた背景について教えてください。
リニューアルを行った背景には、「オウンドメディアによる採用を強化したい」という強い想いがありました。弊社は、これまで外部メディアをメインに採用を行っていたのですが、採用数を拡大するためにはオウンドメディア経由の採用数を増やしていく必要があったのです。
その施策として考えたのが、「ベスキャリ」ブランドの認知向上を目的とした、サイトブランドの統一です。まずは、昨年の3月と11月に「ベスキャリIT」と「ベスキャリ機電」をスタート。そして、今回「現キャリ」を「ベスキャリ建設」にリニューアルしたことで、ブランドの統一が完了しました。
また一方で、「現キャリ」の運用をお願いしていた会社のレスポンスが遅いという課題もありました。新たな施策を打とうと思っても、「今リソースが確保できないので2ヵ月待ってください」と断られるような状況だったため、ベンダーの交代もリニューアルの目的の1つでした(横井様)。
― 制作パートナーとしてメディックスを選んでいただいた決め手は、どこにあったのでしょうか?
人材領域での実績や大規模なサイト構築の実績を持っていらっしゃることはもちろんですが、毎月定額で、一定の工数を確保できる「定額制Webサイト運用サービス」をご提案いただいたことも大きかったですね。前述のとおり、以前は運用会社のリソース不足で新しい施策が打ちにくいという課題がありましたので、そこを解決できる「定額運用サービス」は、とても魅力的でした。
「定額制Webサイト運用サービス」は、スタートアップ時期だったこともあり、必要なリソースや単価などについての要望も聞き入れていただけたので、非常にありがたかったです(横井様)。
―「ベスキャリ建設」の制作期間中、印象深かったことはありますか?
一番印象的だったのは、メディックスさんのレスポンスの早さと的確さです。無理難題をお伝えしても、「NO」と返すのではなく、こちらが優先順位をつけて選べるよう要件を整理してご提示いただけたので、進行がとてもスムーズでした。
メディックスさんは広告・Web制作に関してトータル的な提案をしてくださいますし、相談にも丁寧に乗ってくださるので、Webマーケティングの知見がない会社さんにもおすすめしたいです(西田様)。
―「ベスキャリ建設」公開後の効果はいかがでしたか?
リニューアル後にオーガニック流入が13%増加したので、一定の効果はあったと考えています。広告の運用方針を変更したこともあり、正確な数字はまだ取れていないのですが、今後はそちらも見ていきたいですね(横井様)。
「サイトがとても見やすくなった」と、社内でもとても好評です。検索画面がとてもわかりやすくなりましたし、ユーザが知りたい情報が以前より目立つようになりました。また、ユーザが検討中の案件を管理する画面も使い勝手が良くなっているので、ユーザビリティも格段にアップしていると思います(西田様)。
―「ベスキャリタイムズ」制作で印象深かったことはありますか?
驚いたのは、デザインのクオリティの高さです。通常、デザインを決めるまでにかなりの時間を要するのですが、今回は驚くほどスムーズに進めることができました。デザイン力の高さはもちろんですが、事前に方向性のすり合わせを丁寧に行っていただいたことも、成功要因だと思っています(横井様)。
―「ベスキャリタイムズ」の評価はいかがですか?
社内では大好評で、「この記事面白いね」、「このサイトの目的は何なの?」と声をかけていただく機会が増えました。「ベスキャリタイムズ」の取り組み自体に興味を持ってくれる人が増えてきたという印象です。社内で興味を持ってもらえると次につなげやすいですし、注目してもらえるのはとても嬉しいですね(横井様)。
― 今後のデジタルマーケティング戦略、Webサイト活用の展望について教えてください。
「ベスキャリ建設」に関していうと、SNS活用や広告運用などまだまだ手をつけられていない部分がたくさんあります。今後は、ユーザー様ごとにカスタマイズした情報を届けていけるような機能を追加したいですし、Webサイトの訪問回数を増やすための機能なども追加していきたい。とにかくできるだけたくさんの施策を、スピード感を持って打っていきたいと考えています(横井様)
― 今後、メディックスと取り組みたいことはありますか?
現在はサイト運用をメインとして力になっていただいていますが、メディックスさんは、集客、制作、解析などデジタルマーケティングの領域全般をワンストップで対応されているので、今後は、広告分野でも協力いただけたら嬉しいです(西田様)。
今は運用の一部を別会社にお願いしていますが、これからは広告運用とサイト制作をワンストップでメディックスさんに担当していただくことも考えています。そうすることで、広告とサイトの双方向から、より効率的にブラッシュアップしていけたらいいですね(横井様)。
― 最後に、今後のメディックスに期待することがあれば教えてください。
これは私個人の意見になりますが、とにかく仕事を一緒に、楽しんで進めていけたらと思っています。今回、メディックスさんが普段取り扱っていないサービスについての運用も相談させていただいたのですが、今は取り扱ってはいないが準備するので提案はさせてください、といってくださったことがとても印象的でしたね。
今は回答を持っていなくても、考えて提案します、というスタンスで、新たなサービスを一緒に検討してくださる。そんなメディックスさんとは、長いお付き合いができるのではないか、と感じています。これからも力を合わせて様々な施策に挑戦し、同じゴールを目指していきましょう(横井様)。
Webサイトでお困りのことがありましたら、メディックスにご相談ください。
私たちは成果につながるWebサイト構築、リニューアル実績があります。ただ作るだけではなく、デジタルマーケティングの豊富な知見を活かし、成果にこだわったWebサイト構築を行います。何かお困りのことがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。
メディックスの『Webサイト構築サービス』を詳しく見る